ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年05月02日

関宿散歩

三重に来てから、まもなく2ヶ月になろうとしてます。


今回はキャンプに関係のないちょっとした三重観光のお話になります。


最初に三重に来てまわったのが東海道47番目の宿場町として栄えた関宿を回ってみました。

関宿散歩


ここは、東海道を通ってきた人たちが京へ向かうのと


お伊勢参りへ向かう道との分岐点になるのが関宿だそうです。


関宿散歩

昔ながらの風景が今も残っています。

関宿散歩

ドッグカフェも昔風です(笑)


そして、これなんだと思います?


関宿散歩


真ん中にマークがあるから分かるでしょうけど郵便局です。


関宿散歩


郵便ポストも町並みを意識して明治のポストを使っているそうです。


関宿散歩


こちらは銀行(百五銀行)になります。


みんな風情を感じさせます。


最近、歳のせいなのか、大河ドラマにはまるようになってきていて


古い街並みもたまにはいいですね。





タグ :関宿観光

このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(三重)の記事画像
最大級のパワースポット
同じカテゴリー(三重)の記事
 最大級のパワースポット (2013-06-19 22:29)

Posted by NYなゆぱぱ at 23:00│Comments(4)三重
この記事へのコメント
おはようございます。
素敵な街並みで、とても風情を感じますね。

我々の住む広島県広島市でも、直接の被爆を免れた地域では、
古い家屋が町の一角に少し残っているんですよ。

我々は、ちょうどそうした地域に住んでいて、たまに公民館のイベントで、
古屋敷めぐりをしているところに出くわしたことがあります。


今日は、これからデイキャンプでBBQです。
GWキャンプが流れて、兄ピースがとても残念がっていたので。

実は昨日NY84さんの情報をもとに、あたらしい道具を買いました。(^-^*)
今日はさっそくデビューです。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年05月03日 06:45
おじゃまします、NY84さん。
いつも素敵なコメントありがとうございます。

仕事とキャンプ以外にはあまり訪れた事がない三重県。
こんな所もあったんですね^^

時間の流れが止まったようで、記事をみて癒されました。
Posted by nao父ちゃん at 2013年05月03日 08:32
キャンプ犬peaceさんへ

広島市にもこういう町並みが残ってるんですね。
私が知ってる広島の町並みというと竹原になります。

今日はディキャンなんですね。
キャンプに行けなくなって残念がってた兄ピースちゃんには
とってもうれしかったでしょうね。

新しい道具ってもしかしてホットサンドメーカーですか?
Posted by NY84NY84 at 2013年05月03日 10:11
nao父ちゃんさんへ

トビィちゃんのことは本当によかったですね。
私もトビィちゃんのことがとっても気になってました。

三重だと近すぎてあまり訪れないのかも
しれませんね。でも、名古屋や大阪からの
バスで多くの方がこられましたよ。

たまには、こういう場所もいかがですか?

そうそう、今年も妙高に行かれるんですか。
あそこは距離がありますけどフリーサイトなら
予約不要ですから安心して行けますね。
Posted by NY84NY84 at 2013年05月03日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関宿散歩
    コメント(4)