2020年01月21日
群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行①
毎年1月になると群馬にある「ろうばいの郷」へ行ってるのですが
今年は、保養所をハシゴして群馬~軽井沢~山梨~箱根へ2泊3日で行くことにしました。
最近、日本100名城へ行くのにはまっていて、
今回の旅行の最初に群馬にある箕輪城へ


そして箕輪城から安中の「ろうばいの郷」へ



ここでは、ろうばいの花を買って
軽井沢へ
軽井沢ではツルヤに行ってお土産を買って
そして保養所へ

ここの保養所の食事は量が多くて食べすぎちゃうんですよね。
この日は他のお客さんがいない貸し切り状態でした。
翌朝には

車の窓が凍ってました。なんか新潟よりも寒く感じました。
この後は山梨へ
山梨のSAで

武田信玄の像があり、後ろには信玄と山本勘助の絵が描いてあります。
そして隣の扉には

風林火山の文字がこれを見ると大河ドラマの「風林火山」を思い出しますね。
もう少し続きます。
今年は、保養所をハシゴして群馬~軽井沢~山梨~箱根へ2泊3日で行くことにしました。
最近、日本100名城へ行くのにはまっていて、
今回の旅行の最初に群馬にある箕輪城へ


そして箕輪城から安中の「ろうばいの郷」へ



ここでは、ろうばいの花を買って
軽井沢へ
軽井沢ではツルヤに行ってお土産を買って
そして保養所へ

ここの保養所の食事は量が多くて食べすぎちゃうんですよね。
この日は他のお客さんがいない貸し切り状態でした。
翌朝には

車の窓が凍ってました。なんか新潟よりも寒く感じました。
この後は山梨へ
山梨のSAで

武田信玄の像があり、後ろには信玄と山本勘助の絵が描いてあります。
そして隣の扉には

風林火山の文字がこれを見ると大河ドラマの「風林火山」を思い出しますね。
もう少し続きます。
タグ :カテゴリ追加しました。