2020年01月26日
群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行②
前回からの群馬からの旅行の続きになります。

山梨に入った時に最初に富士山がお迎えしてくれました。
やはりテンションが上がりますね。
富士山は、なんでみんなテンションあがるんでしょうね?
さて、山梨について最初に向かったのは

甲府城です。

甲府城を見学したあと向かった後は


武田氏館跡です。

現在の武田神社になります。

武田神社宝物殿で「風林火山」の軍旗が飾ってありましたが
残念ながら写真はNGだったので仕方なく、こちらの写真だけです。
武田神社では、

信玄の座り姿の御朱印を頂いてきました。
この後に向かったのが

桔梗屋信玄餅の工場です。
よくテレビで詰め放題とかやってるとこです。
ただ、時間的に午後になったので詰めい放題もアウトレットの良さそうな物も少なくて

このプレミアム信玄餅が345円

信玄餅の切り落としが102円とそれでもすっごくおやすくなってましたので
お土産として買って帰りました。
この後は箱根へ

夕食も美味しく頂いて
次の日は


大涌谷へ行って

当然今回も7年長生き出来る黒たまごを買って食べました。
ちなみに最初に行く予定だった箱根彫刻の森は奥さんが行きたかった建物が箱根に行った前日から3月まで
閉園してたので今回は断念しました。
そして


小田原城へ
小田原城を堪能して岐路につきました。
ちなみに生シラス丼が今回も食べたかったのですが前回食べたお店が無くなっていて
今回は帰りのPAで

マグロ丼を食べましたがすっごく美味しかったです。

山梨に入った時に最初に富士山がお迎えしてくれました。
やはりテンションが上がりますね。
富士山は、なんでみんなテンションあがるんでしょうね?
さて、山梨について最初に向かったのは

甲府城です。

甲府城を見学したあと向かった後は


武田氏館跡です。

現在の武田神社になります。

武田神社宝物殿で「風林火山」の軍旗が飾ってありましたが
残念ながら写真はNGだったので仕方なく、こちらの写真だけです。
武田神社では、

信玄の座り姿の御朱印を頂いてきました。
この後に向かったのが

桔梗屋信玄餅の工場です。
よくテレビで詰め放題とかやってるとこです。
ただ、時間的に午後になったので詰めい放題もアウトレットの良さそうな物も少なくて

このプレミアム信玄餅が345円

信玄餅の切り落としが102円とそれでもすっごくおやすくなってましたので
お土産として買って帰りました。
この後は箱根へ

夕食も美味しく頂いて
次の日は


大涌谷へ行って

当然今回も7年長生き出来る黒たまごを買って食べました。
ちなみに最初に行く予定だった箱根彫刻の森は奥さんが行きたかった建物が箱根に行った前日から3月まで
閉園してたので今回は断念しました。
そして


小田原城へ
小田原城を堪能して岐路につきました。
ちなみに生シラス丼が今回も食べたかったのですが前回食べたお店が無くなっていて
今回は帰りのPAで

マグロ丼を食べましたがすっごく美味しかったです。