ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月26日

キャンプの包丁

先週のマツコの知らない世界をみていたらホットサンドの特集をしていて


思わず、食べたくなっちゃいました。



作ろうと思って近くのスーパーで食パンを購入



ホットサンドとシチューで美味しく頂きました。





さて、みなさんはキャンプで使ってる包丁は、キャンプメーカーの包丁が多いのかな。


私も以前は、キャンプメーカーの包丁を使ってましたが今は家庭用の包丁を使ってます。



こう言う家庭用の包丁って持って行くケースが困りますよね。


そこで使うのが



釣り竿用のケースです。


昔、買った釣竿のケースを包丁のサイズに切って入れて持って行ってます。


やはり、包丁は家庭用が使いやすくていいです。


三重で単身赴任していた時は、アパートでこの包丁を使って


キャンプの時もこのケースに入れて持って行ってました。(今はキャンプ専用になってますが)


ちなみに20数年前のキャンプ場ガイドとか雑誌には、この方法が載ってましたが


最近は残念ながら、こういう事って載らなくなりました。  


Posted by NYなゆぱぱ at 19:22Comments(14)キャンプ用品