ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月15日

ソロでもヘッドクォーターズ

6月13日14日とSPHQにキャンプに行ってきました。




SPHQで、キャンプするのは2度目ですが、前回キャンプしたのは無料期間だったので


2011年なので、実に4年ぶりかな。


さて行く前から迷ったのですが天気予報を見たら三条地域の最高気温が26℃となっています。


SPHQは夏場に暑い場所なのですが、26℃なら行っても大丈夫かなあと考えて


行くことにしました。でも、この選択がのちに間違いだったことに気付きます・・・。


さて、せっかく三条に行くので、三条のキャンプショップWESTに寄ってから行くことにしました。



WESTは、新潟のキャンプ用品メーカーのキャプテンスタッグの親会社の


パール金属が運営しているキャンプショップになります。


だから、三条の店舗は



キャプテンスタッグ、パール金属、WESTと並んで立っています。


キャプテンスタッグの商品もありますが、新潟のスノーピークや


ユニフレームそして、コールマンや海外のブランドも扱っています。


結局、何も買わずにキャンプ場に向かいました。


先週、雪峰祭があったばかりなので今週は来る人も少ないだろうと思っていましたが


着いたら、道路に面した駐車場に車がいっぱい停まってます。


何でも、新潟のFMラジオ局のfmポートとダイハツ、VW合同のイベントがありました。




おかげで、AサイトとBサイトが貸切でした。


となると、いくら広いHQでもキャンプ出来る場所が限られます。


まあ、なんとかEサイトに場所を見つけて設営しました。


Eサイトは



社屋の向いにあります。


さて今回の幕は、メッシュシェルターを選択。



ソロ用で使えるテントはいくつかあるのですが、どれも暑い可能性のあるHQでは厳しそうなので


思い切ってメッシュシェルターにしました。



寝る時はコットにしようと考えました。


着いてびっくりしたのですが、




幕外の温度が39℃に、こんなはずじゃなかったのに・・・。


メッシュシェルターのおかげで幕内は33℃ですが、やはり暑いです。


幕の設営したらお昼ごはんです。スーパーで買った



焼きそばとビールです。(39℃もあるとビールが進みますよ。)


暑いせいでビールも進みます。足りなくなりそうだったのでビールを追加しようと


スノピショップにビールを買いに行ったのですが、隣にアイスもあったので


ビールと一緒にアイスも購入



キャンプ場でアイスを買うってあんまりないのですが、暑さで欲しくなります。


もうちょっと続きます。  


Posted by NYなゆぱぱ at 00:44Comments(12)キャンプー新潟SnowPeakHaedQuartes