ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月16日

100均利用について

少し前にF-15さんのブログで100均ライターでガスの補充が出来るライターが


あることを知りました。


補充が出来るのはSOTOやユニフーレムって思ってましたが


100均でもあるんですね。


で、すぐに買ってきました。




ここに補充が出来るって



書いてました。


実は



SOTOのライターもwildなお店で買ってたのですが


100均の方が使い勝手がいい感じがします。


今回、100均でさらに





折りたためるザルも。


これにすると収納がコンパクトになりますもんね。


今頃って言われそうですが・・・。


折りたためるザルって100均であまり見かけないんですよね・・・。


さらに、タブレット用のスタンドがあ売ってたので買いました。





自立するんで楽にタブレットが使えます。


とりあえず、春にリサイクルショップで買ったwinタブレットを立ててみました。



便利なものがたくさんありますね。


タブレットが建てられると、ソロの暇な時に役に立ちそうです。  


Posted by NYなゆぱぱ at 21:11Comments(10)キャンプ用品