ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年05月11日

ソロ用クッカー追加

単身赴任が終わったのにテンプレートはずっとそのままでしたが


昨日、やっと、変更しました。イメージ変わったでしょ?


さて、昨日ですが、三条にあるストックバスターズに行ってきました。

ソロ用クッカー追加

ストックバスターズは地元工場,、メーカー直結型のアウトレットショップです。

最近は、まったく見かけなくなりましたが、SPの商品も置いてる事もあったんですよ。


ストックバスターズのアウトドアコーナーを見てると

ソロ用クッカー追加

ソロ用クッカー追加

こんなモノを見つけました。


リッケ おそとパンです。


800円だったので買ってきたのですがネットで見ると3000円位してました。


袋から出すと

ソロ用クッカー追加

ソロ用クッカー追加

こんなセットになってます。

ソロ用クッカー追加

なべやフライパンとして使うのですが

ソロ用クッカー追加

やっとこ(取っ手)を使って持ち上げます。

ソロ用クッカー追加

使い方としては小さなコンロに乗せて使います。


今までソロ用として

ソロ用クッカー追加

ソロ用クッカー追加

ユニフレームのクッカーを使ってたのですが、リッケが追加になったかたちですね。


実は、他にも

ソロ用クッカー追加

SPのこんなのもあるのですが、小さすぎても一度も使ってません(笑)


とりあえず、ソロの予定は今のところないんだけどね・・・。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ


この記事へのコメント
こんばんわ。

OD缶が入るか入らないか、
ギリギリの感じですがいかがです?
OD缶とバーナーを入れられて、
やっとこ(取っ手)が中に収まるサイズならサイコーですね♪
残念ながら付属の物は大きくて入らなそうですが・・・。

というかもしそういう作りなら
メーカーも良く考えてるなぁと思ってしまいますよね♪

それにしてもいつもいつも
良い物を安価に手に入れられますよね♪

ワンちゃんはご飯かおやつだと思ってしまったんですかね。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年05月11日 23:15
こんばんは!!

僕も料理は苦手でして、ほんと簡単なもんしか作れないんですがなぜかクッカーはユニフレームの角型クッカーと、SPのトレックコンボをいつもコンテナに常備中です(笑)

いつもキャンプでは超手抜きなんですが色々試してみようかと模索中です♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年05月11日 23:27
こんばんは♪

わたしも同じユニのクッカーです(^-^)/
コンパクトで気に入ってますよ♪

でも最近はもう少し大きなのがほしいです。
グルキャンが多いので(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月11日 23:37
こんばんはー( ´ ▽ ` )ノ

ストックバスターズ‼︎
一度行ってみたかったんですよ〜

アウトドアグッズも販売してるんですねぇ…_φ( ̄ー ̄ )
Posted by はるすけはるすけ at 2014年05月11日 23:45
key-minoさんへ

OD缶は残念ながら入りません。
だって、女子キャン用って感じの品物なので
そこまでコンパクトにはしてないみたいです。

このメーカーもそんな大きなメーカーでは
ないのですが、こんな商品をよく考え付いたとおもいました。
普通のキャンプ用品よりオシャレですね。

安く購入出来ましたが箱入りの商品は
2000円してました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月11日 23:55
あやともぱぱさんへ

ソロの時はほとんど簡単なモノしか作りませんが
あやともぱぱさんもトレックコンボお持ちなんですね。
私は安く手に入れたのですが、小さすぎてまったく使ってません。

たまには試すのもいいかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月11日 23:58
キャンぴ犬peaceさんへ

peaceさんは同じユニのクッカーでしたね。
ホント、コンパクトでいいですね。

もう少し大きいのを使ってみるものいいかもしれませんね。
私は特にフライパンが小さく感じて・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月12日 00:00
はるすけさんへ

はるすけさんは一度行ってみたかったんですね。
ここのお店はその時のストックによるので
毎回、欲しいと思った商品はその時に買わないと
無くなっちゃうんですよね・・・。

アウトドアグッズも一角ですがコーナーがあるんですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月12日 00:02
おはようございます。

単身赴任終了してもソロは継続ですか!?
道具はあるときに手にしておかないと、欲しい時に特価で見つかる事はないですもんね。

それにしても面白そうなアウトレットですね。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年05月12日 06:54
あ~、これ私も見ました(^^
買おうかどうしようか迷って買わずじまいでした。
ストックバスターズってやっぱお安いんですよね!
アウトドアコーナーにペグも置いてませんでしたか?
Posted by スノー at 2014年05月12日 07:35
こんにちわぁ。

こんなショップがあるんですねぇ。
初めて知りました。

これで800だったらかなりお買い得ですね。
造り的にも調理具材がこびりつく様な感じはないですしね。

炒める時にフライパンがバーナーから落ちないように
気を付ける必要はありそうだけど、
便利に使えそうな感じです(><b
Posted by rapirapi at 2014年05月12日 12:06
F-15さんへ

単身赴任は終了しましたが、うちの奥さんは
キャンプに対しては夫婦間でかなりの温度差が
ありますので、ソロも必要かと思ってます。

そうなんです。道具は売ってる時に
手に入れておかないと無くなっちゃいますからね。

ここのアウトレットは楽しいですよ。
関東からはバスツアーがあるくらいですから。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月12日 22:47
スノーさんへ

この商品見てたんですね。
しばらくは何が必要か考えてからでいいと思いますよ。
ストックバスターズはかなり安いですよ。
でも、アウトドアコーナーにペグはありませんでした。
在庫状況に寄るんですよね・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月12日 22:49
rapiさんへ

新潟は地場産場として刃物とかが盛なんですが
本来は別会社だったのですが、この各工場の
あまりものを商品として販売するお店が出来たのが
ストックバスターズです。

これで、800円だったので思わず買ってしまいました。
フッ素加工なのでこびりつく心配も少ないと思います。

フライパンの裏面に滑り止めとして
渦巻き状になっているそうなので今度確認してみたいと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月12日 22:53
こんにちは♪

昔ここではないですが、燕三条の駅の近くで中華鍋とスプーンセット買ったことあります!

この辺りはいいもの安く買えるからうらやましいですね。

今年は新潟の海に行くので寄りたいなあ。

やっとこで持ち上げるなんて良いですねえ(^-^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2014年05月13日 19:24
あにゃぱぱさんへ

燕三条の駅の近くはいくつかお店がありますから
そのどちらかで買われたんでしょうね。
本当にこの辺りはいいものが買えますよ。

新潟に来られるんだったら、ぜひ立ち寄ることを
お勧めします。

やっとこってとこがおもしろいですよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月13日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロ用クッカー追加
    コメント(16)