ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年08月23日

ツーマントルランタン285DX

先日、とある近くのオフハウスに行った時に


珍しいランタンを発見しました。


コールマンのツーマントルランタンDX 型番は285になります。

ツーマントルランタン285DX


実はガソリンランタンの中でもツーマントルの290という製品を1回買ったのですが


マントルを2つ使うのが面倒になりノーススターの購入を機に手放しました・・・。


さて、285ランタンは通常のホワイトガソリン以外に車に使う


レギュラーガソリンの使えるデュアルフューエルタイプになります。


一般には

ツーマントルランタン285DX

タンクがシルバーのランタンなのですが


今回発見したツーマントルランタンDXは


1997~99までの3年間のみ発売された数少なくタンクが薄緑のモデルになります。


ちなみにツーマントルランタンは型番が290と言う300CP(キャンドルパワー)の


ランタンもあります。


この285は230CPで、今メインで使ってる286Aは210CPとワンマントルと


さほど変わりません。


ただ、このランタンが先ほども書きましたがわずか3年しか売っていなかったことと


4000円と言うお値段で売ってたので思わず買ってしまいました。


今回、箱もそのまま残ってました。

ツーマントルランタン285DX


買ってきて気付いたのですが、前の持ち主さんは


マントルを取り付けて失敗したのか空焼き途中で止めてる感じで


ほぼ新品状態でした。


ちなみに286と並べてみました。

ツーマントルランタン285DX


ボディの色の薄さがよく分かると思います。


ちなみに奥さんに話したらランタン屋でも開くのかって言われてしまいました。


なぜなら、新潟の自宅には持って来てないガソリンランタンがいくつかあるので。


何個あるかは考えないことにしよう(笑)


それと今のところ、使う予定がありません・・・。





このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(ガソリンランタン)の記事画像
リサイクルでノーススターをゲット!
ノーススターランタンのメンテナンス
ノーススター2000のグローブ交換
ノーススター2000のポンプカップ交換
285ランタンのグローブを交換
200系ランタンの点火方法
同じカテゴリー(ガソリンランタン)の記事
 リサイクルでノーススターをゲット! (2020-09-20 22:58)
 ノーススターランタンのメンテナンス (2020-04-12 21:22)
 ノーススター2000のグローブ交換 (2018-01-10 20:17)
 ノーススター2000のポンプカップ交換 (2017-11-21 19:47)
 285ランタンのグローブを交換 (2016-12-18 23:35)
 200系ランタンの点火方法 (2015-10-21 21:38)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

これは珍しいブツを手に入れましたね♪しかも格安じゃないですか!!

最近ガソリンランタンに手を出し始めてしまった者としては、興味津々でなりませんね~

流石に、衝動買いもやむなしでしょう( ´∀`)
それが男の性。
奥様もきっと、分かってくれます!!
Posted by 旅空旅空 at 2013年08月23日 20:18
おじゃまします、NY84さん^^

希少価値のランタン見つけて、思わず買ってしまう気持ち、よ~くわかります。出会うべくして出会った運命の一品ですねもんね。

NY84さんの奥さんとの会話、家内に話したら、「家はテーぶる屋するんか?」なんて言われました^^;

私もテーブル数えないことにしました^^v
Posted by nao父ちゃん at 2013年08月23日 20:39
旅空さんへ

新しいランタン手に入れてしまいました。
ただ、きれい過ぎて中古って感じしません(笑)

ガソリンランタン手に入れてましたね。
シーズンランタンも全て構造は一緒ですから。

奥さんはあきれてますね(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年08月23日 22:25
nao父ちゃんさんへ

そうなんですよ。出会うべくして出会ったって感じです。
お店側は確認未って売ってましたけどね。

naoママさん、テーブル屋ってそんな事、言われたんですか?
お互い、数は数えない方が良さそうですね(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年08月23日 22:28
こんばんは~ 夫婦でお邪魔してすんません^^;

うちのおっさんの「テーぶる屋」は「テーブル屋」ですよね~
誤字を訂正いただきありがとうございます♪

「テーブル屋」の後、心でつぶやいたのは
「…端材屋・・・」です、ちなみに(笑)

ランタンのこと、さっぱり私には知識がないのですが
でも、気になるものに出会えた時の嬉しさとか
心躍る感じとか・・・
大切にできるものと出逢えて良かったですね☆
Posted by naoママnaoママ at 2013年08月23日 23:21
naoママさんへ

ご夫婦で来て頂きありがとうございます。
「テーぶる屋」は気付きましたので
直してコメントさせて頂きました。

端材屋とは・・・。
でも、端材だったら焚火で使えるので
いいんじゃないですか?

元々、真っ暗なキャンプ場釣り場が多かったせいか
灯りへのこだわりが強くなってしまってます・・・。
珍しいものに出会えると嬉しくなりますね。
Posted by NY84NY84 at 2013年08月24日 07:09
こんばんは♪

わたしはランタンの種類など全然詳しくありませんが、
普通のコールマンの色じゃなくていいですね。

リサイクルも細目に回るといろいろ出てくるとは聞くので、
一度行ってみようと思いながら、行けてないです。

ということで、オフハウス、調べてみたら、
意外と近くにありました♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年08月26日 19:02
キャンプ犬peaceさんへ

この薄緑のタイプは少ないので
思わず手に取ってしまいました。

これから夏が終わるとリサイクルショップに
アウトドア用品が持ち込まれるようになるので
これからの季節がねらい目ですね。
Posted by NY84NY84 at 2013年08月27日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーマントルランタン285DX
    コメント(8)