2013年06月17日
クーラーボックスの保冷力アップ
本当は、奥さんが来てた時のお出かけの事を書こうかと
思っていたのですが、1か月も前にやってそのままに
なっている内容がありました。
それは


コーナンオリジナルのクーラーボックスです。
でも、買ったのはコーナンではなく新潟の三条のアウトレットですが(笑)
以前、串原温泉キャンプ場に行った時に保冷力がダメなのが分かりました・・・。
新潟にいた時は別のクーラーボックスを使ってた為気付きませんでした。
今回、ソロ用に持ってきたクーラーボックスでしたが、暑くなると厳しそうです・・・。
少し前にどなたかのブログで紹介してた記事を思い出してやってみました。
それでは、最初にクーラーボックスを分解します。


プラスチックの外側と発砲スチロールの内側に分かれます。
この両方の間に

100円ショップで銀マットをインします。
一旦、ガムテープで仮止めしていきます。
当然、フタにも

同じように貼っていきます。
そうして、外した発泡スチロールを戻してさらに内側に


見た目が悪いのはご愛嬌という事で・・・。
でも使った結果、思った以上に保冷力がアップしました(*^▽^*)
思っていたのですが、1か月も前にやってそのままに
なっている内容がありました。
それは


コーナンオリジナルのクーラーボックスです。
でも、買ったのはコーナンではなく新潟の三条のアウトレットですが(笑)
以前、串原温泉キャンプ場に行った時に保冷力がダメなのが分かりました・・・。
新潟にいた時は別のクーラーボックスを使ってた為気付きませんでした。
今回、ソロ用に持ってきたクーラーボックスでしたが、暑くなると厳しそうです・・・。
少し前にどなたかのブログで紹介してた記事を思い出してやってみました。
それでは、最初にクーラーボックスを分解します。


プラスチックの外側と発砲スチロールの内側に分かれます。
この両方の間に

100円ショップで銀マットをインします。
一旦、ガムテープで仮止めしていきます。
当然、フタにも

同じように貼っていきます。
そうして、外した発泡スチロールを戻してさらに内側に


見た目が悪いのはご愛嬌という事で・・・。
でも使った結果、思った以上に保冷力がアップしました(*^▽^*)
Posted by NYなゆぱぱ at 20:57│Comments(6)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは♪
面白いですね、こういう工夫をすればいいんですね。
我が家のクーラーボックスは去年の秋に購入したもので、
まだ夏を経験してませんが、厚みがないので心配でした。
この夏の様子次第ですが、もしイマイチだったら挑戦してみたいです♪
面白いですね、こういう工夫をすればいいんですね。
我が家のクーラーボックスは去年の秋に購入したもので、
まだ夏を経験してませんが、厚みがないので心配でした。
この夏の様子次第ですが、もしイマイチだったら挑戦してみたいです♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年06月17日 23:44

新潟は今日から梅雨入りです^^
もうこんな話題な時期になりましたね~
そうか・・・ここまで強化すれば・・・・(ニヤリ)
年々・・・・夏よりも冬が好きになってます(自爆)
もうこんな話題な時期になりましたね~
そうか・・・ここまで強化すれば・・・・(ニヤリ)
年々・・・・夏よりも冬が好きになってます(自爆)
Posted by marisea
at 2013年06月18日 19:58

キャンプ犬peaceさんへ
面白いでしょ(笑)、私も試しにって
やってみたのですが、思ったより効果がありました。
peace家のクーラーボックスがどんなのか
分かりませんが、もしあまり冷えない様なら
試してみるのもいいかもしれませんね。
面白いでしょ(笑)、私も試しにって
やってみたのですが、思ったより効果がありました。
peace家のクーラーボックスがどんなのか
分かりませんが、もしあまり冷えない様なら
試してみるのもいいかもしれませんね。
Posted by NY84
at 2013年06月18日 21:36

mariseaさんへ
新潟もついに梅雨入りしましたか。
梅雨入りしてないなあって思ってました。
今日からなんですね。
そうなんです。もう、こういう内容が
話題になる時期なんです。
と言うかこっちは、どう考えても
夏って感じで暑いです・・・。
やはり、年齢のせいか私も
夏より冬の方がいいです・・・。
新潟もついに梅雨入りしましたか。
梅雨入りしてないなあって思ってました。
今日からなんですね。
そうなんです。もう、こういう内容が
話題になる時期なんです。
と言うかこっちは、どう考えても
夏って感じで暑いです・・・。
やはり、年齢のせいか私も
夏より冬の方がいいです・・・。
Posted by NY84
at 2013年06月18日 21:39

おはようございま~す。
これからの季節、保冷力が気になりますよねぇー!
うちもスチベルに銀シートを入れて保冷力をアップさせています。(^^)
2泊以上なら、食料と飲み物のクーラーボックスを別々にしていますよ。
コレ、手先が不器用な自分がやったら、クーラーボックスを壊しそう。。。(汗)
これからの季節、保冷力が気になりますよねぇー!
うちもスチベルに銀シートを入れて保冷力をアップさせています。(^^)
2泊以上なら、食料と飲み物のクーラーボックスを別々にしていますよ。
コレ、手先が不器用な自分がやったら、クーラーボックスを壊しそう。。。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2013年06月19日 05:20

TORI PAPAさんへ
本当にこれからの季節は保冷力が気になります。
なのに、私の持ってきたクーラーボックスは
あんまり保冷力がなかったので頑張ってみました。
須知ベルも銀シートを入れてるのですか?
クーラーボックスの2つ使いはいいかもしれませんね。
蓋の開閉が減りますね。
本当にこれからの季節は保冷力が気になります。
なのに、私の持ってきたクーラーボックスは
あんまり保冷力がなかったので頑張ってみました。
須知ベルも銀シートを入れてるのですか?
クーラーボックスの2つ使いはいいかもしれませんね。
蓋の開閉が減りますね。
Posted by NY84
at 2013年06月19日 22:32
