2018年01月01日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年は戌年です。





我が家のワンコ達共々、今年もよろしくお願いします。
さて、年末年始の休みに入った29日~30日に軽井沢にキャンプではなく宿泊してきました。
でも、当然こちらにも

軽井沢アウトレットのコールマンのショップです。

ちょっといくつかパーツが欲しかったので買ってきました。
そしてツルヤで


獺祭が売っていました。
前回、呑んだ2割3分がとても美味しかったのでついつい買っちゃいました(笑)
今回は、2割3分と3割9分と2本買いました。
行きの途中では安中に寄り道。

奥さんの大好きなろうばいがある『ろうばいの郷』です。

黄色い梅なんですよ。
そして帰りの途中には

道の駅の人気ランキングで常に上位にランクインする道の駅の『田園プラザ川場』です。
ここはテレビで何度も見ていたので一度行ってみたいと思っていました。

周辺に雪がいっぱいありました。
ただ、お目当ての山賊焼きのお店が年末クローズでやってませんでした。
代わりにお蕎麦を

ここの蕎麦はとても美味しかったです。
アチコチで蕎麦を食べてますが、私的はかなり好きな蕎麦です。
次に行く時に山賊焼きにするか蕎麦にするか迷いそうです。
こうして軽井沢旅行を楽しんできました。
そして年越しには

鮨に燻製で年越ししました。(変な組み合わせになっちゃいました。)
当然、お酒は獺祭でした。
今年は戌年です。





我が家のワンコ達共々、今年もよろしくお願いします。
さて、年末年始の休みに入った29日~30日に軽井沢にキャンプではなく宿泊してきました。
でも、当然こちらにも

軽井沢アウトレットのコールマンのショップです。

ちょっといくつかパーツが欲しかったので買ってきました。
そしてツルヤで


獺祭が売っていました。
前回、呑んだ2割3分がとても美味しかったのでついつい買っちゃいました(笑)
今回は、2割3分と3割9分と2本買いました。
行きの途中では安中に寄り道。

奥さんの大好きなろうばいがある『ろうばいの郷』です。

黄色い梅なんですよ。
そして帰りの途中には

道の駅の人気ランキングで常に上位にランクインする道の駅の『田園プラザ川場』です。
ここはテレビで何度も見ていたので一度行ってみたいと思っていました。

周辺に雪がいっぱいありました。
ただ、お目当ての山賊焼きのお店が年末クローズでやってませんでした。
代わりにお蕎麦を

ここの蕎麦はとても美味しかったです。
アチコチで蕎麦を食べてますが、私的はかなり好きな蕎麦です。
次に行く時に山賊焼きにするか蕎麦にするか迷いそうです。
こうして軽井沢旅行を楽しんできました。
そして年越しには

鮨に燻製で年越ししました。(変な組み合わせになっちゃいました。)
当然、お酒は獺祭でした。