ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。


今年は戌年です。











我が家のワンコ達共々、今年もよろしくお願いします。


さて、年末年始の休みに入った29日~30日に軽井沢にキャンプではなく宿泊してきました。


でも、当然こちらにも



軽井沢アウトレットのコールマンのショップです。



ちょっといくつかパーツが欲しかったので買ってきました。


そしてツルヤで





獺祭が売っていました。


前回、呑んだ2割3分がとても美味しかったのでついつい買っちゃいました(笑)


今回は、2割3分と3割9分と2本買いました。


行きの途中では安中に寄り道。



奥さんの大好きなろうばいがある『ろうばいの郷』です。



黄色い梅なんですよ。


そして帰りの途中には



道の駅の人気ランキングで常に上位にランクインする道の駅の『田園プラザ川場』です。


ここはテレビで何度も見ていたので一度行ってみたいと思っていました。



周辺に雪がいっぱいありました。


ただ、お目当ての山賊焼きのお店が年末クローズでやってませんでした。


代わりにお蕎麦を



ここの蕎麦はとても美味しかったです。


アチコチで蕎麦を食べてますが、私的はかなり好きな蕎麦です。


次に行く時に山賊焼きにするか蕎麦にするか迷いそうです。


こうして軽井沢旅行を楽しんできました。


そして年越しには



鮨に燻製で年越ししました。(変な組み合わせになっちゃいました。)


当然、お酒は獺祭でした。  


Posted by NYなゆぱぱ at 22:32Comments(16)日記軽井沢