2014年09月30日
平日のキャンプ&キャビンズ
2014年9月29日 キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました。

本当は先週に那須にある他のキャンプ場がわんわんデーだったので
行こうかと考えてたんですが、風邪をひいてやめてしまいました。
で、今週、那須に行くことにしました。でも、最初に考えてたキャンプ場の
わんわんデーは終わってる為、キャンプ&キャビンズに行くことにしました。
キャンプ&キャビンズはハロウィンの真っ最中です。



だから管理棟も

見た目は普通ですが屋根の上に

ガイコツが(笑)
さて、今回のサイトは「ドッグキャンプサイト木陰」です。
ドッグサイトも「W1」~「W3」までは行ってましたが木陰サイトは今回初めてです。
ドッグサイトのありがたいことはワンコが4匹までOKです。
なので今回4匹を連れて行ってきました。
サイトで設営を始めると

ワンコ達の邪魔(遊び)が始まります!
テントを設営してキャンプ場をぐるりとお散歩へ

サイトもたくさんあるのでお散歩もたっぷり出来ます。
お散歩の後は食事の支度を

今回は炊き込みご飯にしました。
去年、naoママさん、nao父ちゃんさんと兵庫の峰山高原でご一緒させてもらって
松茸ご飯を食べさせてもらったのを思い出してやってみました。
でも、我が家はキノコの炊き込みご飯ですが(笑)
ちなみに電源サイトのなので今回も3合炊きの炊飯器を持ってきちゃいました。
さらに

肉厚なシイタケやワンコの為の鶏肉を焼いて

ロールキャベツと肉団子のスープで夕食を堪能しました。
炊き込みご飯が美味しくておかわりしちゃいました。
さらに会津まで下道で行って買ってきた

馬刺しを食べました。ちなみに馬刺しはワンコ達もかなりの量を食べましたよ!
夜の灯りは

分かりにくいですが外にはシーズンランタンを
そしてトルテュの中は

左のはSPのチューリップです。USBケーブルで電源から引っ張ってます。

あとはスマイルも頑張ってます。
さらに

ニャーとルミエールで点灯させました。

りろもまったりしてました。

こうして夜も過ぎて行きました。
次回に続きます。

本当は先週に那須にある他のキャンプ場がわんわんデーだったので
行こうかと考えてたんですが、風邪をひいてやめてしまいました。
で、今週、那須に行くことにしました。でも、最初に考えてたキャンプ場の
わんわんデーは終わってる為、キャンプ&キャビンズに行くことにしました。
キャンプ&キャビンズはハロウィンの真っ最中です。



だから管理棟も

見た目は普通ですが屋根の上に

ガイコツが(笑)
さて、今回のサイトは「ドッグキャンプサイト木陰」です。
ドッグサイトも「W1」~「W3」までは行ってましたが木陰サイトは今回初めてです。
ドッグサイトのありがたいことはワンコが4匹までOKです。
なので今回4匹を連れて行ってきました。
サイトで設営を始めると

ワンコ達の邪魔(遊び)が始まります!
テントを設営してキャンプ場をぐるりとお散歩へ

サイトもたくさんあるのでお散歩もたっぷり出来ます。
お散歩の後は食事の支度を

今回は炊き込みご飯にしました。
去年、naoママさん、nao父ちゃんさんと兵庫の峰山高原でご一緒させてもらって
松茸ご飯を食べさせてもらったのを思い出してやってみました。
でも、我が家はキノコの炊き込みご飯ですが(笑)
ちなみに電源サイトのなので今回も3合炊きの炊飯器を持ってきちゃいました。
さらに

肉厚なシイタケやワンコの為の鶏肉を焼いて

ロールキャベツと肉団子のスープで夕食を堪能しました。
炊き込みご飯が美味しくておかわりしちゃいました。
さらに会津まで下道で行って買ってきた

馬刺しを食べました。ちなみに馬刺しはワンコ達もかなりの量を食べましたよ!
夜の灯りは

分かりにくいですが外にはシーズンランタンを
そしてトルテュの中は

左のはSPのチューリップです。USBケーブルで電源から引っ張ってます。

あとはスマイルも頑張ってます。
さらに

ニャーとルミエールで点灯させました。

りろもまったりしてました。

こうして夜も過ぎて行きました。
次回に続きます。