ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月29日

噂のエリッゼステーク購入

最近、巷で噂のエリッゼステークを購入してみました。


で、届いたのがこちら



ずっしり重いです・・・。


こんな感じで梱包されてます。



これがメール便で届くとはビックリです。


多くの方が赤いペグを購入されてますがあえて、黒いのを選びました。


だって、安いんですもん(笑)


エリッゼステークは新潟の燕三条製でmade in tsubasanです。


燕三条はすごい職人さんがいっぱいいますから。


ちなみにスノピのコピーに近いヒマラヤのペグも三条製みたいです。


スノピのソリステと並べて



そんなに変わった感じはしませんね。


だったら、エリステ買った方が1本で100円位安いのでお得ですね。


ちなみのここは岐阜のキャンプ場です。


さて、ここでキャンプの為にペグ打ちしてたら







このハンマーは那須のロゴスのアウトレットで購入して3年位使ってたのですが


真ん中のネジ山がバカになってしまってお別れすることに・・・・。


こっちに越してきてつくづく思いますが岐阜のキャンプ場は


安いペグでは地面が固くて無理ですね。地域の違いを感じますね。


と、いう事で新しいペグハンマーを買ってきました。



ヒマラヤのペグハンマーです。


今回、キャンプ犬peaceさんの記事を思い出して真似しました(笑)


  


Posted by NYなゆぱぱ at 22:01Comments(12)キャンプ用品