2013年06月29日
噂のエリッゼステーク購入
最近、巷で噂のエリッゼステークを購入してみました。
で、届いたのがこちら

ずっしり重いです・・・。
こんな感じで梱包されてます。

これがメール便で届くとはビックリです。
多くの方が赤いペグを購入されてますがあえて、黒いのを選びました。
だって、安いんですもん(笑)
エリッゼステークは新潟の燕三条製でmade in tsubasanです。
燕三条はすごい職人さんがいっぱいいますから。
ちなみにスノピのコピーに近いヒマラヤのペグも三条製みたいです。
スノピのソリステと並べて

そんなに変わった感じはしませんね。
だったら、エリステ買った方が1本で100円位安いのでお得ですね。
ちなみのここは岐阜のキャンプ場です。
さて、ここでキャンプの為にペグ打ちしてたら


このハンマーは那須のロゴスのアウトレットで購入して3年位使ってたのですが
真ん中のネジ山がバカになってしまってお別れすることに・・・・。
こっちに越してきてつくづく思いますが岐阜のキャンプ場は
安いペグでは地面が固くて無理ですね。地域の違いを感じますね。
と、いう事で新しいペグハンマーを買ってきました。

ヒマラヤのペグハンマーです。
今回、キャンプ犬peaceさんの記事を思い出して真似しました(笑)
で、届いたのがこちら

ずっしり重いです・・・。
こんな感じで梱包されてます。

これがメール便で届くとはビックリです。
多くの方が赤いペグを購入されてますがあえて、黒いのを選びました。
だって、安いんですもん(笑)
エリッゼステークは新潟の燕三条製でmade in tsubasanです。
燕三条はすごい職人さんがいっぱいいますから。
ちなみにスノピのコピーに近いヒマラヤのペグも三条製みたいです。
スノピのソリステと並べて

そんなに変わった感じはしませんね。
だったら、エリステ買った方が1本で100円位安いのでお得ですね。
ちなみのここは岐阜のキャンプ場です。
さて、ここでキャンプの為にペグ打ちしてたら


このハンマーは那須のロゴスのアウトレットで購入して3年位使ってたのですが
真ん中のネジ山がバカになってしまってお別れすることに・・・・。
こっちに越してきてつくづく思いますが岐阜のキャンプ場は
安いペグでは地面が固くて無理ですね。地域の違いを感じますね。
と、いう事で新しいペグハンマーを買ってきました。

ヒマラヤのペグハンマーです。
今回、キャンプ犬peaceさんの記事を思い出して真似しました(笑)