冬の暖房・・・追加

NYなゆぱぱ

2016年02月07日 22:27

先月のキャンプに行った時に夜中-5℃にまで下がってました。


ガス器具は点火出来ず508Aと遠赤アタッチメントで幕内を暖めてから


ガスの暖房器具を点火しました。


その為、新たに



amazonでポチりました。


それは、




コールマンの遠赤アタッチメントヒーターです。


前から持ってたのではと思う方もおられるかもしれませんがこうなりました(笑)





左が以前から使ってるヒーターで右が新しく買ったヒーターです。


ヒーターがふたつと言う事は、当然508Aも2台必要です。


実は2台持っています。



ふだん、キャンプに持って行ってるのはコチラで



そして、30年近く前に買ったのがコチラの508Aです。


ジェネレーターもレギュラーガソリン対応の533タイプに変更しています。


さて、この2台を使って温度変化を確認してみました。





2台点火した時の温度が


9.5℃でしたが



約30分でここまで部屋が暖かくなりました。


室内での使用は禁止されてますの自己責任で使っています。


今後、iwataniのストーブを持って行くことはなくなりました。


そして、点火装置がないガソリンバーナーにとって厳しいのは


‐5℃まで下がってるとチャッカマンとか使えません・・・。
(寒いと色々と問題があります。)


前回はランタン用に持ち歩いてる



この長軸マッチを使いました。


でも、508Aだったら長軸マッチは必要ありませんので普通のマッチの買ってきました。



ちなみにマッチ6箱で100円ですが、長軸マッチは


通常のマッチ箱2箱分で100円なので、ちょっとお高めなんですよね。


でも、中々売っていない長軸マッチが売ってる100均だったので



3個追加しておきました。(これで200Aやシーズンランタンの点火も安心です。)


あなたにおススメの記事
関連記事