美ら海の沖縄へ②
沖縄へお出掛けした続きになります。
1日目はイオン沖縄ライカムで終わってしまいましたが
ここは観光ガイド本に載ってる場所なんです。
2日目になり、ホテルで朝食をすませて
最初に向かったのは
古宇利大橋です。
観光ガイドの写真を見て行ってみたいと思った場所です。
古宇利島に渡って
古宇利オーシャンタワーにのぼって
嵐がCM撮影した
ハートロックにも寄ってきました。
古宇利島は、海が透き通っていて景色がきれいでした。
次に向かったのが
今帰仁城跡です。
万里の長城みたいになっていて、コースを歩きながら城跡をゆっくり見学出来ました。
ここは行った甲斐がありました。
そしてお昼には
大家へ(うふやーって読みます。)
大きな道路からお店に向かう道が細くて(ガイドで見ただけのお店なので)
大丈夫かなとか思ったのですが、駐車場がすっごく広くて
停まってる車もすっごい数でビックリ!!
ここでは
沖縄そばを頂きました。
ホテルの食事以外では初めての沖縄っぽい食事です(笑)
ここで食べたもずくがすっごく美味しかった。
普通の酢のくどさが無いんですよね。
この後は
一番の目的地の
美ら海水族館に行ったのですが
中国人と韓国人と修学旅行生がすっごく多くて、大水槽のジンベイもちょっと見ただけで
早々に出てしまって外にある
おきちゃん劇場へ
イルカのショーを堪能してホテルに戻りました。
ホテルでちょっと休んでからこの日の夕食へ
ステーキハウス88美ら海店へ
沖縄に行く前に旅行会社で予約してたので、すぐに準備してくれて美味しく頂きました。
書ききれないので、もう少し続きます。
関連記事