ここのところ、更新をしていませんでしたが、奥さんと沖縄に行ってきました。
この時期の新潟は最高気温が10℃以下なのですが、沖縄は25℃位で
温度差にびっくりでした。
ちなみに今回の記事はキャンプとは関係ないので興味のない方はスルーして下さい。
水族館好きの奥さんがずっと行ってみたいと言っていたのが「美ら海水族館」です。
そして、私が全都道府県に出掛けると言う若い時に考えた目標があるのですが
行ったことなかったのが四国の徳島、九州の福岡、熊本、宮崎、鹿児島
そして今回行った沖縄です。(キャンプで行ってないのはもっと増えちゃいますけどね)
と言っても沖縄には中々行けませんので、お値段が安くなる冬の時期に行くことにしました。
今回の旅行は3泊4日で美ら海の近くで2泊し那覇で1泊の予定で、レンタカーでのフリープランです。
つい 新潟空港の感覚でレンタカーが空港のすぐ近くにあると思っていたのですが、
バスで移動して受付になりました。
今回の旅の相棒となるレンタカーですが
ホンダのfitです。
レンタカーで移動してみて思ったのが、沖縄の人って車の速度がとってものんびりで
法定速度以下で走っていて、さらに車が多いから渋滞もすっごく多くて
思い通りの時間で移動出来ません。
沖縄はすべてがのんびりなんですね。
さて、沖縄について最初に向かったのが
イオン沖縄ライカムです。
イオンも沖縄らしい入口です。
ここにはアクアリウムもあります。
ここで少し早目の夕食を頂きました。
フードコートで食べたのが
なぜか牛タンです(笑)
まったく沖縄ぽくありませんが、美味しく頂きました。
フードコートは他県のお店が多かったので大好きな牛タンにしました。
実は行く前から好き嫌いの多い私は周りから「沖縄の料理は合わないよ!」って
言われてたのもありましたが(笑)
食事が終わってイオンでビールやつまみを買ってホテルに向かうことに。
本部にあるホテルまではイオンから1時間半から2時間近く掛る事が分かり急いでホテルへ
ホテルの入口は
冬のイルミがお出迎えです。
ちなみに美ら海水族館から車で10分くらいで行けるホテルなので美ら海水族館目的な
我が家にはいいホテルです。
ホテルの部屋の眺めは
ちょっと曇ってますが、海が見えます。
もうちょっと続きます。