寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ
昨日は天気が良かったのでワンコを連れて寺泊の
角上魚類へ行ってきました。
寺泊では広島のお義母さんへカニを送って我が家にはマグロのたたき(ネギトロ)を買いました。
残念ながら写真はありませんが、ご飯に乗せてどんぶりとして食べました。
すっごく美味しかった!
その後はワンコ達を連れて海へ
みんな喜んで走ってました。
寺泊まで来たので、ちょっと足を延ばして三条へ行くことにしました。
最初は
ストックバスターズへ
ストックバスターズは燕と三条の工業関係のアウトレットのお店で観光地にもなってます。
ストックバスターズ
ここで眺めてると
折り畳みのボール(前から欲しかったんだよね。)と
シリコン折り畳み鍋です。
普段は折りたたんでおいてキャンプに行ったら
広げて使えます。これなら収納も便利だと思いませんか?
この鍋が2,000円で売ってました。キャンプ用品として売ってたら、すっごく高くなりそうですよね。
以前、サタスマでシリコン製の折り畳みのやかんをキャンプでって特集してて
欲しかったけど、高くてあきらめた事があったので折り畳み鍋は即買いでした(笑)
そして、この後はスノーピークへ
実は会員証のバーコードがかすれて読めなくなっていて、聞きに行ってきました。
土曜のせいか
駐車場も車でいっぱいです。
サイトも
キャンプしてる方達でいっぱいでした。
ちなみに着いたのが5時くらいだったので社屋のロゴが
点灯していました。
ここでキャンプしたこともあったけど、サイトからだと見れないから知りませんでした。
それにしても我が家の周辺も寺泊も雪なんてなかったのにここの一面雪景色で、ビックリでした。
ちなみに会員証のバーコードは平日に電話すれば送ってくれるそうです。
関連記事