シングルバーナー(CB缶)について
前回のギガパワー’地’の写真を見てたら三重の時のことを
思い出しちゃいました。
この写真は三重のアパートの時なんですよね。
後ろには我が家のワンコの写真を貼ってました。
さて、前回の続きですが
シングルバーナーと言うと違うって言われそうですが
iwataniのカセットコンロです。
私が持ってるバーナーは怖くて使えないと奥さんが持って行きました。
でも、これが一番便利かもって、思っちゃったんですが風に弱いんですよね。
最初のキャンプでキャンプ用品の代用として使った方も多いんじゃないかな。
そして、新潟のリサイクルで見つけたのがコチラ
キャプテンスタッグの
ワンダーボーイです。
五徳が付いてなかったので100均の金網で代用です。
ちなみにこのワンダーボーイはキャプテンスタッグの商品ですが
製造はユニフレームと言う珍しい商品です。
そしてiwataniのキャンプ用カセットコンロ
フーBOーです。
フーBOーは風防付きで4.1kwの最大火力でよくテレビの料理番組とかで使ってますね。
ダッヂオーブンを乗せても問題ない大きさです。
欠点はケースが無いってことだったけど、最近はモデルチェンジしてケース付きになってました。
さて、最後に去年、滋賀のヒマラヤの処分で買った
ユニフレームの
US-700です。
このバーナーも便利でかなりの頻度で使ってます。
ちなみに私が良く使ってるシングルバーナーはコールマンの508A
ヒーターアタッチメントで冬場のヒーターにもなります。
そして
便利さでフーBOーです。
そしてコンパクトなので
US-700を愛用しています。
関連記事