宮原青少年野外活動広場
宮原青少年野外活動広場 ~今年初のソロキャン
1月10日~11日
今年初のキャンプに行ってきました。
今年は久しぶりにスキーにでも行こうと思ってたのですが、そう言う時に限って雪が降りません・・・。
と言う事で、ソロキャンに行くことにしました。
ちなみに、雪中キャンプは絶対に’イヤ’なので雪のないとこに行くことにしました。
途中は、雪道でテンションが下がります・・・。(途中からは晴れてましたよ。)
連休の2日目の為か、何組か来られていました。
宮原青少年野外活動広場は無料のキャンプ場です。
トイレは
簡易トイレが2つ(トイレットペーパーもちゃんとありました。)
炊事場が3つでした。
今回もメッシュシェルターです。
着いた時は10℃以上あって暖かく感じます。
電気の無いキャンプ場で電化製品を使う為
バッテリーシステムを引っ張り出してきました。
電気マットを使いました。
ちなみにこんな感じです。
暖房はこれ
正直、508Aとヒーターアタッチメントが一番暖かい感じがするので
2台体制にしようかな。
夜は自宅で作ってあった広島の牡蠣と三原(広島)のタコのアヒージョを
暖めたり
鍋焼きうどんを食べました。
朝方には
-5℃まで下がってました。
幕も凍ってました。
ちなみに朝は、
ゴリゴリして
淹れたコーヒーと
奥さんが作っていたパンをアヒージョの汁に付けて束ました。
ひたパン、ホント美味しかった。
この後、凍った幕が乾いたとこで撤収しました。
関連記事