ソロキャン用に
6月に奥さんの車を新しくしたのを書きましたが
さらに最近、娘も車を買い替えました。
なので
以前私が取り付けたオーディオとナビを取り外して新しい車に取り付けました。
さらにスピーカーが2スピーカーだったので私のあまっていたツィーターとスピーカーを
追加して6スピーカーにしました。
さて、私の車のナビもかなり古く(7年)なったので
ナビを新しくしました。(写真は以前ばらした時の写真です。)
ちなみに買ったのは
パナソニックのSDナビです。それにしても最近のナビの進化にはビックリですね。
新しいナビはUSBやSDに音楽をMP3にしてしまえば聞くことが可能です。
地デジもあるし、ナビの更新も自分のPCで出来るし、ホントびっくりです。
さて、ここからが本題なのですが、
娘が車を買い替えたのですが、今まで乗ってた車が車検を取ったばっかりだったので
もったいないので、私が通勤やソロキャンで使うことにしました。
今の私の車は通勤だとリッター8~9㎞くらいしか走らないので
車検が切れるまで娘が使っていた燃費のいい軽に乗る事にしました。
ただ、娘の車はオーディオを外してしまったので新しくナビとかが必要です。
ということで、私の車から外したナビを取り付けました。
さらに地デジチューナーを取り付けて
テレビもバッチリです。
そして、レーダーも必要なので修理したまま使ってなかったレーダーを追加
こちらはバッテリ-がダメになったのですが3.6Vだったので
100均のリサイクル乾電池3個で3.6Vになる様にしました。
これでまだまだ現役で頑張ってもらいます。
ちなみにこの軽のリヤスピーカーにはずっと使ってなかったBOZEを積みました(笑)
関連記事