崎川浜キャンプ場~湖畔のソロキャン

NYなゆぱぱ

2015年10月04日 20:21

やっと、自分の体調と相談しながらキャンプに行くことが出来ました。


今回、行ってきたのが、福島の猪苗代湖畔の「崎川浜キャンプ場」です。





こう書いて「さっかはま」と言うそうです。


以前の「mariseaさん」の記事を見てから行ってみたいと思ってた場所です。


実はここ、無料のキャンプ場です。


三重にいた時には岐阜に「ささゆり」や「大津谷」、「粕川」と素晴らしい無料のキャンプ場が


たくさんありましたが、ここも素晴らしいキャンプ場でした。


なにせ、絶対のロケーションですから。


なぜ、今まで行かなかったんだろう。と思っちゃいます。


最初にキャンプ場に着いて、一旦全体の場所をチェックします。


一般的にトイレの近くのサイトをみなさん利用されてるようですが


少し離れた奥のバンガロー付近を幕を張ることにしました。



寒くても大丈夫なようにソロなのにメッシュシェルターです。


ここのキャンプ場のデメリットがトイレが1ヶ所とトイレの裏に炊事場が1ヶ所と言う話で


聞いてたのですが、炊事場の水道の蛇口が外されてました。


仕方なく、飲み水分だけ近くの自販機で購入したのですが


私がテントを張ったすぐ裏に

なんと言う事でしょう(ビフォーアフター風)






水道があるじゃないですか。


知ってれば水買わなかったのに・・・。


さて、湖脇の道路の反対側は



一面の田んぼでした。


とりあえず、設営が終わったら



発泡酒で遅いお昼をいただきます。


ちなみにこのあと気温を確認すると



20℃と過ごしやすい気温でした。


もう、ちょっと続きます。


あなたにおススメの記事
関連記事