ユニフレームのカタログをもらいに行ったら隣がリサイクルショップに
先週ですが、
ogawaユニフレーム(間違えてアップしてました。)の新しいカタログをもらいに好日山荘亀田店へ
結局、店舗内を眺めてユニフレームのカタログをもらって帰ろうとしたのですが
好日山荘の隣の店舗が紳士服店だったはずなのにセカンドストリートになっていました。
セカストが前にあったの場所から移転して大きくなってました。
リサイクル好きな私にとって、ここは寄らない訳にはいきません。
当然の如く、寄ってみます。
ちなみにうちの奥さんは車で待っていたのですが
店内を眺めてると奥さんが好きなビジョン(新品未使用)があったので、すぐにLINEで連絡
奥さんが確認して結局お持ち帰りに
そして、私は店内の他の物を見てると
コールマンの懐中電灯がありました。
こちらも新品未使用が1680円でした。
パッケージに115ρルーメンと書かれてたので結構明るいはずと思って買ってきました。
サイズはワンコと比較です(笑)
実際点けてみましたが結構明るい懐中電灯でした。
この懐中電灯は夏になったら昼にワンコのお散歩に行けないので夜のお散歩用にと考えてます。
本当はジェントスの懐中電灯が欲しかったのですが高いのでコールマンで妥協です(笑)
さて、昨日、我が家は炙り家で焼き焼きしました。
桑名のBOOKOFFで買って(三重の単身赴任中)そのままになっていた
コールマンのテーブルクロスクリップを付けてみました。(使ってみる事にしたとも)
SPのテーブルに付けてみました。
ちなみに焼き肉の他に
スーパーで買った「とちおの油揚げ」を
こんな感じで焼いて
おろしショウガ入りのめんつゆにつけて食べると美味しいんですよ。
さて、今日は会津に行ってきたのですが、いつも通り会津若松のオフハウスに寄り道を。
この話を次回にしたいと思います。
関連記事