妙高笹ヶ峰キャンプ場の続きです。
温泉から戻ったのが5時近かったので急いでランタンの準備を行いました。
だって、Cサイトは林間サイトで炊事場の明りとトイレ以外には
サイトにひとつずつあるこの表示燈だけです。それも炊事場もトイレも
私がいるサイトからは見えないので真っ暗になります。
管理人さんにも夜は真っ暗だと聞かされてました。
だって、周りがこんなですからね。夜は暗そうでしょ?
最近は明るいキャンプ場が多かったのですが真っ暗なキャンプ場こそ
ランタンの良さが発揮できます(笑)
実は私がランタンが好きになったのは昔(20年以上前)の夜は
真っ暗になるキャンプ場が多かった(私が安いキャンプ場しか行かなかったとも言いますが)為
真っ暗なサイトでは、ランタンは重要なアイテムでした。
で、今回持ってきたランタンが
コールマン635ヘリテージランタンです。
明るさは250CP/160W相当なのでワンマントルとは思えない明るさがあります。
ただ、容量が大きい為、ポンピングを多くしないといけないのでちょっと面倒です(笑)
キャンドル達
キャンドルも3個です。
ランタンは他にも
iwataniのランタンや
写真を撮り忘れてしまったニャー(写真は前のです。)
そして
SPのチューリップです。
さらに
スマイルです(笑)
これだけあると真っ暗な林間のキャンプ場でサイトに立った一人でも
ランタンを愉しみながらのんびり時間を過ごす事が出来ました。
この灯りを見ながら食べるのは
ちょっと焦げちゃってますが、栃尾の油揚げと
新潟産のイカです。
ちなみにお腹いっぱいで、頑張ってやっと食べました。
この後、焚火も
サイトにある炉でちょっとだけやったのですが雨が降り出したので、早めに終わりにしました。
こうして笹ヶ峰の夜は過ぎていったのでした。