関宿散歩
三重に来てから、まもなく2ヶ月になろうとしてます。
今回はキャンプに関係のないちょっとした三重観光のお話になります。
最初に三重に来てまわったのが東海道47番目の宿場町として栄えた関宿を回ってみました。
ここは、東海道を通ってきた人たちが京へ向かうのと
お伊勢参りへ向かう道との分岐点になるのが関宿だそうです。
昔ながらの風景が今も残っています。
ドッグカフェも昔風です(笑)
そして、これなんだと思います?
真ん中にマークがあるから分かるでしょうけど郵便局です。
郵便ポストも町並みを意識して明治のポストを使っているそうです。
こちらは銀行(百五銀行)になります。
みんな風情を感じさせます。
最近、歳のせいなのか、大河ドラマにはまるようになってきていて
古い街並みもたまにはいいですね。
関連記事